2014年 12月練習会 【感想】
12月21日(日) (担当: 天野さんファミリー)
「寺家・三輪七面山」 (横浜市 青葉区・東京都 町田市)
内容: ポイント・オリエンテーリング 4.3 km
─────────────────────────
紺野
「本格的なオリエンテーリングでした。ショートレッグは足場が悪く走りづらかったですが、面白いコースでした」
森
「こんな里山があるとは思いませんでした。気持ち良く走らさせて頂きました。K以後のヒモのぼりも楽しかったです。ありがとうございました」
西村(和)
「久しぶりの寺家でしたが、沢・尾根が結構入り組んでいて難易度が高く、面白かったです。ありがとうございました」
池ヶ谷 ※
「疲れました。でも、なんとか完走できてよかったです。ロープ登りの後、子供たちの歌声が聞こえた時は『生還した〜』という感覚を覚えました。いや〜、きつかったです」
萩原
「迷った方、すみません。調査しなおします」
五十嵐
「今日はポストの位置が随分と奥まった所にあり大変でした。等高線が均一ではなく、もっとつまっている所と開いている所がある感じです。ここで大会が開けないのが残念ですが、貴重な練習会テレインなので丁寧に使っていきましょう」
河村
「アップダウンがきつく、体力がついた気がします。ありがとうございました」
片山
「横浜なので、公園をさらりと上品に流すつもりが、フツーに山でした。いい気分転換になりました。突然の部外参加&大遅刻、申し訳ありませんでした&ありがとうございました」
※ウェルカム!横浜オリエンテーリングクラブへ。
関西パワーをこれからも魅せてください!
川上 ※
「ひさしぶりのオリエンテーリングでしたが、適度な長さで楽しかったです」
橋本
「体力が落ちていて後半の道走りがタフだった。技術的にも判断ミスがあり、課題を残した。次のレースに生かしたい」
? ※
「コース、距離が丁度良かった。今回の練習会で改めて自分の課題を見つけることができた」
金子 ※
「まず、地図を見て現在地が分かるようになる。その後に技術面を向上させる」
鈴木
「地図を見て 現在地確認して そうなん しないようにする」
関野 ※
「素晴らしい地図とコースで、よい練習になりました。前日の雨がうらめしいところです。ありがとうございました」
まさ ※
「24年ぶりのオリエンテーリングでしたが、娘と一緒に無事完走できて、とっても嬉しかったです。また次回も参加させて頂きたいです。どうもありがとうございました」
ゆうこ ※
「葉っぱですべりながら、ゴールまで行けました」
石塚
「このテレインは2度目でしたが…心なしか以前よりヤブいような? 序盤のイバラがなかなか痛かったですね。個人的には、最近のトレーニングのおかげか、少しばかり走れるようになっているのを確認できてよかったです。流血事件さえなければ完璧だったんですが…」
キヨタニ
「AとDで計3分程ミスりました。昨日のロゲイニング(日高)の疲れはありましたが、気持ち良く走れました」
長嶺
「何度も走っているテレインでしたが、今回のコースもきつかったです。昨日の雨でよくすべりました」
武藤
「相変わらず今回もまたパラレル・エラーを楽しみました」
若梅
「歩きました、GPSを持って。データ収集を行いました。途中、オリエンテーリング指導もおこないましたのでチョット時間がかかりました。もう少し白が多いと良いテレインになるのですが。近くにテレインがあるといいですね。もう少し短いコースもあったら」
はるゆき
「ぽすと つけるの つかれました」
※運営ありがとうございました。
天野仁
「皆さん お疲れ様でした。横浜の里山をお楽しみいただけたようで よかったです」
|