2018年 2月練習会 【感想】
2月10日(土) (担当: 石塚さん)
内容: ポイント・オリエンテーリング
─────────────────────────
栗林
「市街地マップと聞いたので、山がないと思っていたのですが、和田町だったので、坂が多いのですごい楽しかったです」
若梅
「良い運動になりました。高低差のあるテレインで主催者の狙いどおりコンターをどう読むか。 地図について…建物の枠線が太いところがありました。 等高線が見やすかったです。 おつかれさまでした」
橋
「ありがとうございました。とても面白かったです。地図作りが大変だったことでしょう。フラッグもなしで街中で練習会 立派にできるんですね。横浜に住んでいる方、アップダウンが大変ですね」
田邊
「市街地スプリントとても楽しかったです。横浜の公園はオリエン許可が下りづらいとのことですが、こうした活動から練習環境を見つけていきたいと思いました」
エバタ
「調査おつかれさまです。レースのスタート位置を変えるとか意地悪するのもありかと。身体の向きが変わりまくるレッグとか」
萩原
「たのしかったです! やはり横浜は山が魅力ですね。次回は5月に市が尾でやります! よろしく!」
飯野
「良いトレーニングになりました! 1:4,000の地図は見やすいですねえ」
西村
「アップダウンがはんぱなかったけど面白かったです。来週のフルマラソンのいい練習になりました」
五十嵐
「トレ2の1→2 歩いたのに市街地に迷ってしまいました」
下山
「明日のハーフにそなえて良いトレーニングになりました。坂がきつかった」
細見
「近所 (2km) にアップダウンのある良いコースがあって、また来ます」
|